2011年度・秋

六義園 (Dec.11, 2011)

本日はJUPITER9-85mmF2のみ……、って、あれ?このレンズ、こんなに黄色が強かったっけ?
さておき、六義園は終わりかけって感じでした。これで今年の紅葉撮影は終わりかな。





小石川後楽園 (Dec.10, 2011)

本日はARSAT20mmF2.8のみ……、ここまで来ると冗談でやっているとしか思えないですね、我ながら。 ただ、こういう自分ルールがあると、ノルマ(?)をこなそうという意識が芽生えるのか、妙に活発になります。こんだけ毎週撮りに行っているのは、在米当時以来ではなかろうか。



比較的“普通”の絵。しかし、こくがある色だなぁ。C-PLは使ったけど。


え?広角じゃなかったのかって?勿論広角ですよ、本当に表記レンズしか使ってないし。
え?撮り方が変?いやぁ、今に始まったことじゃないし(笑)。


しかし、状態よかったよなぁ(しみじみ)。ほんと、眼福でした。


平林寺・再び (Dec.4, 2011)

本日はEF200F2.8のみ……、しまった、結構広角がほしかった。


やっぱりJPEGは赤と相性が悪い。ちゃんとピントがあっているのにぼけて見えるのは悔しいなぁ……。


水面に映る紅葉、油彩の雰囲気をイメージして……。


紅葉は盛りだったと思います。というか、もうこれで終わりだなぁとか思いました。


海沢谷 (Nov.26, 2011)

書き忘れていたので追加、この際はEF35F2のみでした。


黄色に染まった木の下の苔むした渓流、いい感じでした。


ネジレの滝、大滝、


下流の渦。こういうのは好きでつい撮ってしまいますが、一種の職業病?


紅葉の感じは、なんかよくわからないのですが、まぁこれはこれで面白かったかも。


平林寺 (Nov.20, 2011)

今日も単焦点一本で(EF85F1.8)。普段あまり使っていない画角なので、結構疲れました。 後は、ちょっと最短が足りなかったかな。中間リングも忘れたしなぁ。






しかし、久しぶりに思ったけど、縮小するとやっぱり赤は荒れるよなぁ。ちょっと残念。


白岩の滝 (Nov.13, 2011)

昨日、単焦点祭で楽しかったので、今日は単焦点レンズ一本(EF50F1.4)でやってみました。 意外と何とかなるものです……、というより、スランプ克服のためにはいいかも。


左(上流)から、無名の滝、白岩の滝、雨乞いの滝、かな。 さすがに滝は撮れる範囲が限定されるので一本のレンズじゃカバーしきれないですね。 とはいえ、それで工夫するのが、満足感を生むんだろうなぁ。



周囲の流れもなかなかによかったです。ただ、落ち葉はあってもあまり秋って雰囲気はないかも。


ただ、上を見上げるといい感じの色も見えました。 え?ぼけてるって?勿論わざとですってば。影にはぴんとがあってるでしょ? 流れに映える様子もなかなかでしたが……、これは動画が使いたかったかも。 うーん、長時間露出じゃないほうがいいのかなぁ。


Ciは昨日よりちょっと重め?


えーっと、なんでこの季節に寒桜?あちこちで見かけたんですが……。
手入れされている木はやっぱりいい色してました。

まぁレンズ一本だけの割には結構撮りましたね。楽しかったし。またやろう。


奥武蔵グリーンライン&浦山渓谷 (Nov.12, 2011)

昨日は、雨上がりの晴れた朝だったので高いところを目指して、まず奥武蔵グリーンラインにまず行きました。ここで見れた風景は期待通りの霧の海でした。……夜明けを目指してくればよかったなぁ。 ただ、道から見える木々がちょっと痛々しかったので、関八州見晴らし台にはいきませんでした。
その代わりと言ってはあれですが、ちょっと浦山渓谷に立ち寄ってみたところ、結構いい感じでした。 つか、こんなにいいところとは、実は認識してなかったです。



ちなみにこの日は単焦点祭、Ciの絵だけはさすがに無理だったのでズームを使いましたが、 それ以外は単焦点ばかり。しぼりを開いて周辺減光って……楽しい(笑)。


赤城不動大滝 (Oct.30, 2011)

昨日は天気が良かったけど体調不良でお休み、今日は体調は復活したけど天気がいまいちだったので……、とりあえず比較的短時間で済みそうな滝を目指してみようと赤城の不動大滝へ。初めて行くところで何を言っているのだか、という感じでした。でも、この滝、いい滝だったんですいねぇ。紅葉は全然でしたが(笑)。



さすが、山の中だけあって水はとてもきれいでした。ただ、トレッキングルートで一枚の板で何度も河を渡るのは結構怖かった。荷物がなければどってことないでしょうが、もし滑って水に落ちたら、被害の甚大さに身震いがします。



紅葉は正直、いまいち。葉っぱはずいぶん痛んでいる印象でした。やっぱり台風のせいでしょうか、、、


不動大滝はとても見事で、視界に入った時に思わず歓声があがりました。実に美しい直瀑です。


ちゃんとお不動さんにもお参りして帰りました……というか、参道が経由地でしたし。

ただ、行きはよいよい帰りは怖い。不動大滝に至るルートですが、川の右側を歩く往路は特に問題はなかったのですが、帰りに山ルートをたどってみたところ、あちこちにロープ場があり、ちょっと怖かったです。まぁ、それでも、危険というほどではない……と思いますが。


玉原湿原 (Oct.23, 2011)

なんか、妙にストレスがたまっていて、無性に湿原に行きたくなったので、玉原に行ってきました。 正直ちょっと運転が危なかったような気がしなくもありませんが、気分はだいぶ晴れました。



雨上がりの濡れた葉っぱの雰囲気は艶やかでいいですよね。もう高原は晩秋の風情でしたが。


湿原は到着した後に突然ガスに包まれました。なかなかこれも味があって……って、変?



奇木。ブナ平はもう冬支度という雰囲気ですね。


帰路、右の山は晩秋、左の山は初秋、そんな感じ?

強清水の滝。実は霧の流れていないここに来るのは初めてかも。


浄土平 (Oct.10, 2011)

浄土平では天気がよくわかりませんでした、、、曇ったり晴れたり。まぁ悪くはなかったと思うのですが。



栗駒山 (Oct.9, 2011)

栗駒山は紅葉真っ盛り、天気もすばらしく、いいコンディションでした。



八幡平 (Oct.8, 2011)

八幡平・大沼にて。到着直後は小雨交じりでしたが、その後天気が回復しました。


御所掛温泉大湯沼、泥火山、ふけの湯。御所掛温泉では、スコールもどきにやられました。うーん。


不思議な天気だけあって、光冠や天使の梯子も。


帰り際、日も差して……。



巾着田 (Sep.19, 2011)


現地入りは夜明け直後。秋桜が満開でした。


ところどころに満開の場所もあるけど、全体としてはやっぱり三分かな。


魚眼は使いどころが難しいけど面白い。まぁ全周にして足を避けるのは無理だよね。


白い彼岸花も数厘見かけました。



下の中2枚はピンの位置をずらしただけ。


……と、枚数はそこそこ撮りましたし、別に出来もそんなに悪くはないですが、なんかスランプ。 うーん、気持ちの問題でしょうか。困ったものです。



(C) 2000-2011 Yoshiaki SATO. All Rights Reserved.